設備施設の整備

安心安全の理念を未来形空間づくりに活かします
学校にはさまざまな家具や備品が存在します。そうした環境で、授業の効率性と災害時の安全性の両立が求められます。また、健康を害する材料を使用しない家具や備品の選定を行うことも重要です。私たちは長年の経験と実績を活かし、学校設備施設の整備をトータルでお手伝いいたします。
施設・設備の整備によって解決できる課題
- 災害時の対策
- シックスクール
- 快適な研究室づくり
- 学習意欲の向上
施設設備の整備のポイント
もしものときの対策は万全に
教室の戸棚や大型テレビなど、災害時に倒れたり落下すると避難の妨げになるになる備品は確実な耐震取付が必要になります。備品購入前のプランニングから実際の取付・運用までトータルでご提案いたします。
シックスクールで悩んでいる生徒のために
教室に入ると目が痛んだり咳が止まらないなどの症状を訴える生徒が最近増えています。私たちは、ホルムアルデヒドなどの有害物質を発散しない家具や備品選定のアドバイスをいたします。
既存の研究室を未来型空間へ
最新のIT機器を導入し斬新なアイデアを創出する空間づくりをお手伝いいたします。ワイヤレス対応プレゼン機器や、組み立て式フレームなど、可変性と機動性を両立させた研究室をご提案いたします。
学習意欲を高める「場」の提供
教室内を活気ある空間に変えるためには、生徒の意欲を高める工夫と環境づくりが重要です。グループ学習や習熟度別授業に適した備品レイアウトなど、授業のカタチを選ばない学習環境のご提案が可能です。
耐震対策は万全ですか?
教室の大型テレビは地震の際に転倒や暴走の恐れがあり、非常に危険です。キャスターのロックや壁面固定など、現場に合わせた耐震方法をご提案いたします。