オフィスのセキュリティ対策
堅牢性と利便性を両立させたオフィスセキュリティ環境の構築
オフィスのセキュリティ対策には、不法侵入や情報漏えいの防止、PCやネットワークのセキュリティ強化など、さまざまな分野に及びます。ウチダシステムズは、オフィス空間の改善からICTまで幅広い対応力が強みです。堅牢性と利便性を両立させたオフィスセキュリティ環境の構築をワンストップでお引き受けできます。
「オフィスセキュリティ対策」で解決できる課題
- 不法侵入の防止
- 盗難・盗聴の防止
- 情報漏えい対策
- 個人情報保護
- 内部統制への対応
- Pマーク取得・運用の支援
オフィスセキュリティ対策のポイント
自社にあったセキュリティ対策を
セキュリティ対策の課題は企業によって異なります。自社の事業やオフィス環境に潜むセキュリティリスクを正しく把握したうえで、費用対効果を見据えて対策することが重要です。
まずは持ち出し管理や入退室管理から
まずは、書類やパソコン、メディアなど情報の「持ち出し管理」や「入退室管理」の徹底が効果的です。社員や部署ごとの業務内容に応じてアクセスできる情報やエリア(部屋など)を区分することで、情報漏えいのリスクが低減します。
不要になった廃棄物の対策
不要になった書類やパソコンなど、オフィスの廃棄物から情報が漏れるケースも少なくありません。情報の重要度にあわせて廃棄ルールを設定し、廃棄物の管理を徹底することも有効な対策です。
トータルセキュリティソリューション「UGUARD」
ウチダシステムズは、内田洋行グループのリソースやノウハウを活用して、ワンストップでセキュリティ対策をご支援いたします。セキュリティ対策の課題やニーズにあわせて、さまざまなメニューを取り揃えております。

体験をもとにご提案いたします
当社オフィスでもプライバシーマーク(Pマーク)を取得しております。セキュリティ環境の構築や運用体制について、体験をもとに実践的なご提案が可能です。ぜひ当社オフィスの見学にもお越しください。
主な製品・サービス
↓入退室管理 ↓持ち出し管理(キャビネット・デスク周り) ↓重要文書の廃棄管理
↓ゾーンセキュリティ ↓ネットワークセキュリティ ↓オフィスセキュリティ診断
入退室管理
- IC電気錠
- ICカードでの解錠により、いつ誰かが入室したか履歴が残ります。電気工事不要のスタンドアロン式のため設置が簡単です。
- [このような課題も解決]
-
- ・社員以外でも簡単に通過できる出入り口を何とかしたい
- ・倉庫やサーバールームへの出入りについて履歴を残したい
- 認証装置
- 特定居室への入室を制限できるシステムです。例えば、執務エリアの出入り口に設置することで、部外者の入室を防止できます。よりセキュリティ性の高いバイオメトリクス型(生体認証)システムもご用意しております。
- [このような課題も解決]
-
- ・社員以外でも簡単に通過できる出入り口を何とかしたい
- ・執務エリアに部外者が立ち入れないようにしたい
- ・よりセキュリティの高いシステムを探している
- 監視カメラ・記録装置
- 録画・録音機能付きの監視カメラシステムです。レコーダー・液晶モニタ・カメラコントローラーなど必要な機能を集約しています。また、センサー付きカメラを組み合せて効率的な録画を支援いたします。
- [このような課題も解決]
-
- ・重要エリアのセキュリティ対策を強化したい
- ・自動録画できる監視カメラシステムを探している
持ち出し管理(キャビネット・デスク周り)
- ICカード対応収納家具 「Securage」
- ICカードで解錠できるオフィス収納家具です。自動施錠機能により鍵のかけ忘れを防止できます。LANケーブルや電源などは不要なため、設置や移動にも負担がかかりません。
- [このような課題も解決]
-
- ・重要な経営資産(*)は一般書類と別に管理・保管したい
- * 個人情報、顧客情報、人事情報、経営計画書、財務データ、知的財産、契約書類など
- ウチダ内筒交換什器シリーズ
- 什器本体を交換することなく、鍵の交換を自由にできるオフィス家具シリーズです。デスクや収納家具の鍵を利用者ごとに統一させたり、セキュリティレベルに応じて収納家具の鍵を変えるなどの運用が可能となります。
- [このような課題も解決]
-
- ・デスクと収納の鍵を、利用者ごとに統一させたい
- ・什器に鍵を取り付けたいが、利便性が損なわれないか心配もある
- ノートPC保管庫
- ノートPCの盗難防止グッズです。退室時にノートPCを鍵のかかる保管庫に収納して、盗難を防止します。
- [このような課題も解決]
-
- ・重要データが入っているパソコンを管理強化したい
- ・ノートPCの盗難を防止したい
- セキュリティワイヤー
- ノートPCやデスクトップPCの盗難防止グッズです。常時セキュリティワイヤーを付けて盗難を防止します。
- [このような課題も解決]
-
- ・重要データが入っているパソコンを管理強化したい
- ・ノートPCの盗難を防止したい
重要文書の廃棄管理
- シュレッダー・ウチダ重要文書処理システム
- 最重要書類の確実な処分にはシュレッダーを、重要書類を一括で早急に処分したい場合は「ECO Box」を、それぞれ使い分けることで安全・確実・迅速な廃棄が可能となります。
- [このような課題も解決]
-
- ・不要になった書類にも情報がいっぱい…確実に処分したい
- ・膨大な書類を手間をかけず一括で処分したい
- 詳しくは、TUS-Call NEWS でもご紹介しています
ゾーンセキュリティ
- 間仕切り工事・内装工事
- オフィス全体のレイアウト(ゾーニング)を見直します。来客エリアや執務エリア、役員室など、セキュリティレベルに応じてゾーニングを行い、パーテーションなどで間仕切りします。
- [このような課題も解決]
-
- ・来客エリアと執務エリアを明確に区分したい
- ・社員の利便性を考慮して、ゾーンセキュリティを実現したい
ネットワークセキュリティ
- セキュリティー対策アウトソーシングサービス「beat」
- 不正アクセス、ウィルス感染など、さまざまなインターネットの脅威からお客様の会社を守ります。万が一、トラブルが発生した場合は専任スタッフが迅速に対応します。
- [このような課題も解決]
-
- ・ネットワークに詳しい専任の管理者がいない
- ・自宅や外出先でも、セキュリティを気にせずに仕事ができるとよい
- 詳しくは、Uchida Systems NEWS でもご紹介しています
オフィスセキュリティ診断
- eセキュリティシステム [無料診断サービス]
- お客様の業態や規模に応じて、さまざまな観点からオフィスのセキュリティレベルを診断・評価するサービス(無料)です。簡単な質問にご回答いただき、専門家が現状の課題や解決策などご報告します。
- [このような課題も解決]
-
- ・オフィス内にセキュリティリスクがないか調べてほしい
- ・セキュリティ対策の必要性は感じているが、何が問題で、何から手をつけてよいか分からない
- 詳しくは、こちらをご覧ください
お困りのことがございましたら、お気軽にご相談・お問い合わせください。
御社のセキュリティ対策、十分ですか?
専門家によるセキュリティ診断を無料で承ります。この機会にオフィスのセキュリティリスクを正しく把握されてはいかがでしょう?また、すぐに導入できるセキュリティ対策の製品・サービスも多数ご用意しております。