目的 | 本部オフィス移転 |
---|---|
内容 | スマートインフィル工事、家具工事、ICT機器工事、移転作業 |
規模 | 230名 2230㎡ |
エリア | 東京都千代田区丸の内 |
東京ウチダシステムさんとは、以前に銀座オフィスをリニューアルした時からのお付き合い。銀座オフィスのデザインが好評であったため、今回も依頼させていただきました。今回の統合移転は、2月下旬に検討をはじめ、3月に移転先を決定、8月に移転という非常にタイトなスケジュールでした。新オフィスは、機能的なガラスを多用した、すっきりとしたデザインが気に入っています。ゾーニングは皇居サイドにエントランスや会議室などお客様をお迎えするエリアを設ける案を採用しました。お客様の評判も上々で、とくに海外のお客様からは非常に喜ばれています。
東京ウチダシステムさんは、私たちがやりたいことを伝えると、それを具体的な形にして提案してくれます。その仕事の進め方に好感をもっています。
待ち時間に、企業姿勢を伝える
エントランスに52インチの大型ディスプレイを設置。社史やお客様に約束する「品質の三原則」、企業理念、人材育成についてなどのPR映像を流してアピールします。
※デジタルコンテンツは内田洋行が担当。
おもてなしを重視したゾーニング
エントランスを進むと皇居が目の前に広がり、お客様をもてなします。会議室も景色がよい、このエリアに設け、心地よい空間で会議を行えます。
業界屈指のIT化を「見せる」
創英はいちはやくIT化に取り組み、お客様専用の商標データベースを構築しました。セキュリティを高めたうえで、お客様の視界に入る場所にサーバラックを設置して先進性を演出します。
プライバシー確保の配慮
企業の重要情報をあつかうため、お客様のプライバシー確保は必須条件。例えば、会議室にはガラス面を透明/不透明に切り変える「液晶フィルム」や、壁に吸音パネルを設置して会話を漏れにくくするなど配慮しています。
企業名 | 創英国際特許法律事務所 |
---|---|
業種 | サービス業 |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内二丁目1番1号 丸の内 MY PLAZA 明治安田生命ビル 9階 |
事業内容 | 知的財産戦略における “頼りがいのあるパートナー” ・特許業務 ・意匠業務 ・商標業務 ・法務業務 |
ホームページ | 創英国際特許法律事務所 |
弊社担当デザイナーのコメント
「オフィスへ来客されるお客様に、いかに創英様のサービスを印象よく伝えるか」を中心に、それを具体化するために創英様とイメージを共有しながらプロジェクトを進めました。また、「特許事務所らしくない、先進性のあるオフィス」というリクエストに応えるため、新オフィスのロケーションを活かしつつ、効果的なゾーニングや、オフィス家具・ICT機器の活用など、さまざまな工夫を盛り込みました。