春田建設株式会社様 / 新社屋 事例紹介
木の心地よさを活かした心安らぐオフィスの構築
春田建設株式会社様は、名古屋市天白区に本社を構える建設会社です。創立63年を迎えた2016年に新社屋を設立。その社屋は住友林業の指定工事店としての技術力を活かし、自社管理のもとに木造で建設されました。木の心地良さを存分に活かした心安らぐオフィスの構築に取り組みました。
目的 | 新社屋設立 |
---|
内容 | 杉中空パネルユニットシェルフ、オフィス家具設置工事 |
---|
規模 | 30名 498㎡ |
---|
エリア | 愛知県名古屋市 |
---|
導入前の課題とウチダシステムズからの提案
- 課題
- 木の心地よさを生かしたい。
- 業務効率のあがる機能的なレイアウトにしたい。
- 提案
- 杉中空パネルを使ったユニットシェルフの導入・室内緑化システム「i・G」の導入。
- デスクスペースの工夫。
採用頂いた国産材の中空パネルを使ったシェルフや『i.G』は無機質になりがちなオフィス空間にぬくもりと安らぎを与えてくれました。
事務所真ん中に配置したスタンディングミーティングスペースは、気軽に打ち合わせが出来るため、コミュニケーションの活性化に繋がりました。個々のデスクは1800×800の天板面を確保し、図面を広げても手狭にならず、さらに机下にはダストボックスやかばん収納棚を設置し、安らぐだけでなく機能的なオフィス空間を実現させる事ができました。
木造の事務所ということもあり、建物の構造材を意匠としてみせることが決まっていました。
ウチダシステムズさんからご提案いただいた杉の中空パネルは、米松の構造柱、梁と見事に調和!
中空パネルの棚で囲った打合せスペースは木を活かした優しい空間となり、社員に多く活用されています。また、大きな図面や資料を広げる業務が多いので通常より幅広のデスクを採用し、デスク下にはカバン置場を設ける等、収納関係の活用で細かく相談させていただきました。時間が限られていましたが、迅速な対応のおかげで、しっかり打合せができ、完成した素敵な空間に社員一同、大変喜んでおります。

- 営業部
金子 麻希 様
オフィス空間にぬくもりと安らぎをあたえる。
共有スペースを中心に木材を使用した家具を配置しました。人が集まる場所に木の心地よさを加えることで新しいコミュニケーションを生むきっかけを作ります。室内緑化システム「i・G」(写真右下)は、インテリア性が高く、グリーンを空間にフィットさせてくれます。効果的に配置されたグリーンがオフィスに安らぎを与えてくれます。
お客様の会社概要
企業名 | 春田建設株式会社 |
---|
業種 | 総合建設業 |
---|
本社所在地 | 愛知県名古屋市天白区原2-2012 |
---|
事業内容 | ≪総合建設業≫ ・建設請負及木材並びに建設材料の販売 ・建売住宅の販売 ・不動産の売買、賃貸、仲介及管理 ・前各号に付帯する一切の業務 |
---|
ホームページ | http://www.haruta-kk.com/ |
---|

- ・詳しい説明を聞きたい
- ・具体的な導入事例を知りたい
- ・見積のご依頼
- ・提案書のご依頼 など
弊社担当のコメント
春田建設様に初めて訪問した際、建設途中の新社屋を見学させて頂きました。一般住宅の数倍の大きさの建造物が木柱のみで組みあがっている様は壮観で圧倒されたのを憶えています。この素晴らしい社屋のオフィスつくりのパートナーに弊社を選んで頂いたこと大変うれしく感じます。心より感謝申し上げます。今後もパートナーとしてより良いオフィス空間つくりのお手伝いが出来ればと考えています。